
昨日は2回目の試食会 まずは職員の方々に食べて頂くことで 保育園を知っていただこうと企画。 3-5歳男児の1日の栄養所要量が1300キロカロリー。 昼食と間食で45%を管理することに独断で決定して、585Kcal。プラス …
昨日は2回目の試食会 まずは職員の方々に食べて頂くことで 保育園を知っていただこうと企画。 3-5歳男児の1日の栄養所要量が1300キロカロリー。 昼食と間食で45%を管理することに独断で決定して、585Kcal。プラス …
先日、UMKテレビ宮崎の取材が入り、この様子が本日9月27日(金)10時50分~「UMK情報net3きゅう」で放映になります。 リポーターは貴島あゆ美さんです。 声に張りがあって包み込むようなお人柄にうっとりしますよ。 …
昨日は公共職業訓練委託校ライブビジネス校の卒業作品発表会。 授業内容は伝えるだけ伝えた❗️ でももう少しだけ一緒にいたい 昨日は公共職業訓練委託ライブビジネス校の卒業作品発表会 全体テーマは(宮崎の秋を食す) 1班(紅葉 …
今日は、合同会Kokopelli(住宅型有料老人ホームまめはな・はなの保育園)の秋祭り。 園児のおみこしと盆踊り、ノンタンのバルーンアートそして昼食バザー。 園児のおみこしや盆踊りに、また園児からのプレゼントに微笑む入居 …
昨日9月12日(木)FUJITSUファミリ会九州支部 宮崎地区交流行事に講師としてお招きいただきました。 会場は、九州電力(株)IHクッキングルーム と biocafe(ビオカフェ)で行いました。 日程は ①「恭子先生の …
9月の九州電力「恭子先生の食べて元気に!医食同源&食育セミナー」あの海藻が大変身!いつもと違う「海藻アレンジ」で美髪力の料理は大盛況でした。 昨日は、UMKテレビ宮崎の取材が入り、この様子が9月27日(金)10時50分~ …
9月の九州電力「恭子先生の食べて元気に!医食同源&食育セミナー」あの海藻が大変身!いつもと違う「海藻アレンジ」ー Read More »
9月9日の今日は「重陽の節句」(文責:管理栄養士 野田恭子)9月9日は9が重なっているので、昔から、この日は縁起がいい日として、お祝いされてきました。 菊の節句とも言われていて菊のお酒をのんだり、秋にとれる栗を使った栗 …
まちなかディサービスくじらの介護予防推進事業「介護予防教室ぐるみん小戸いきいき塾」9月を昨日行いました。 内容は、管理栄養士による栄養指導で、火を使わない料理教室(示範のみ)。 9月のテーマは、「免疫力と記憶力アップの栄 …
最近のコメント