
今日は家族でお花見
おはようございます。 調理科顧問と専攻科長として勤務していた都城東高等学校の業務が3月31日をもって卒業いたしました。在職中はお世話になりました。 小林西高等学校、日南学園高等学校そして都城東高等学校と、調理科が設立され …
宮崎県三股町地域雇用創造協議会主催の6次元産業化セミナー第1期生「新商品アイデアコンテスト」が感動野中、無事に終了しました。 (文責 管理栄養士 野田恭子) *1日目ー栄養学と食品衛生学、食品表示を学ぶ。 *2日目ー施設 …
恭子先生の食べて元気に「医食同源&食育セミナー」3月号を昨日行いました。昨日の内容は、疲労回復料理。 87歳の方が包丁や箸や筆記用具を持って学ぶ姿に、感動したセミナーでした。 昨年は子育て中の方を対象とし、1日で …
「6次産業化チャレンジセミナー・売れる商品の作り方教えます」の受講生全員のオリジナル加工品が昨日出来上がりました。 午後からは表示を作成して、プレゼンとディスプレの練習をして、いよいよ27日のコンテストを迎えます。 宮崎 …
今日は、春分の日ですね。 「国民の祝日の一つで、自然をたたえ、生物をいつくしむ日」 昼と夜の時間が同じ日。そしてお彼岸の中日でもあります。 残念ながら、今日の宮崎は雨が降り注いでいて太陽が見えません。 春分の日の由来は、 …
19日デモンデマルシェで第18回になるマンゴー味噌ランチ会を行いました 本日のmango味噌特別メニューは ①パスタ ②チキンカツ ③卵黄漬け ④マグロのなめろう(2月のあなたのメニューから野川喜美子さんの作品) ⑤マフ …
やっぱり、季節も心も温かな日南の街でした。 昨日は、日南へ3つの目的で向かいました。 日南学園高等学校を退職して丸2年経ちました。途中2回学校へ挨拶に行ったものの街並みは2年ぶりです。 県道220沿いのニコニコショップか …
最近のコメント