中国料理の授業 投稿者:恭子野田 投稿公開日:2020年11月7日 投稿カテゴリー:実績紹介 / 活動報告 投稿コメント:0件のコメント 今日は公共職業訓練委託ライブビジネス校の調理実習でした。中国料理の基礎を伝えるのが、今日の目的です。中国料理と中華料理の違いは 発祥が中国と日本の違いです。 中国が水餃子なら、中華料理では焼き餃子。チャーハンにしても中国料理では卵とネギのシンプルなもの、いわゆる主食で他の料理を引き立たせます。でも色々と混ざったチャーハンは中華料理で、自己主張の強い単品です。 材料を全部切って、調味料も全部測って一気に完成させるのが特徴です。 おすすめ 私が顧問をしている宮崎県私立 都城東高等学校調理科3年生 橋口幸音さんの作品名「あじな気持ちでオシャレプレート」が給食で楽しむお魚ワンプレート部門で農林水産大臣賞に決定!! 2017年12月5日 白熱会議 2020年7月16日 合格セミナー 2020年8月20日 コメントを残す コメントをキャンセルコメントEnter your name or username to comment Enter your email address to comment Enter your website URL (optional) Δ